面白そうな文庫本を探す


青島の意地悪議員日記

青島幸男 クロイワカズ 青島の意地悪議員日記 新潮文庫
カバー装画 クロイワカズ

 

金も使わず組織にも頼らずに、庶民の代表としてまったくの素手で立候補して120万票を獲得した参議院議員青島幸男。その珍無類の選挙作戦から、初めて登院して目撃した議員族の生態、そして政治資金規正法をめぐって時の佐藤総理大臣に、“財界の男メカケ” 論争をいどむまでの3年間の全記録。庶民の感覚で嗅ぎとった日本政治の裏おもてを、軽快にわかりやすくご報告いたします。(新潮文庫 裏表紙から)

 


 

青島の意地悪国会報告

青島幸男 クロイワカズ 青島の意地悪国会報告 新潮文庫
カバー装画 クロイワカズ

 

佐藤栄作にかわって登場した田中角栄と国会壇上で対決したわが青島は、二度目の選挙を、 “ゼロ銭選挙” と称し、まるまる海外で過ごした上で当選をはたした。その後のロッキード事件は青島が初当選の時以来訴えてきた日本の政治体質の根幹をあばき出したものだった。このロッキード事件のただ中で国会議事堂内で何が行われていたのかを主に、二期目に入った議員生活をご報告します。(新潮文庫 裏表紙から)

 


 

ノミの反乱

青島幸男 クロイワカズ ノミの反乱 新潮文庫
カバー装画 クロイワカズ

 

銀行の横暴によって勤めていた会社を倒産させられマイホームも奪われた富塚は、復讐を心に誓うのだが、巨大な銀行に対しノミのような己の無力さを嘆くばかりだった。ところが、日照権問題にからんで銀行の被害者たちと知り合った富塚は、仲間たちと共に、オンライン・システムの盲点をついて途方もない叛逆に立ちあがる。現代日本の “金” の流れを巧みにとらえたドキュメント小説。(新潮文庫 裏表紙から)

 


 

 

 


 


 

 

page top